マイブログ
マイブログ
ブログ
夜のダイエットコーチング
投稿日: 2016 6月 2、7:27 午後 |
![]() |
おはようございます。 日頃よりご好評いただいております「ダイエットコーチング」の夜の部が 6月より開始しました。 ダイエット目的の方はもちろん、普段より運動不足にお悩みの方にもぜひ ご参加いただけるプログラムになっております。 一回30分のマンツーマンレッスンになりますので、個々に合わせたメニュー で無理なくご参加いただけます。 ご興味ある方はお電話にてお問合せ頂きますか、直接受付までお尋ね ください。 開催曜日 月、火、木、金 開催時間 ①20:30~ ②21:10~ 料金 単発1回 ¥2,000- 1か月4回 ¥5,000- |
水を飲む習慣を身につけましょう
投稿日: 2016 5月 11、7:08 午後 |
![]() |
気づけば、かなりの期間ブログを放置しておりました(汗) 今日は水の大切さについてのお話です。 人間は一日に2.5ℓもの水分を外に排出しています。 そして、お食事で摂れる水分は平均わずか1ℓしか摂れません。 普段から水を飲む習慣がない方は、毎日少しずつ体が枯れていっている ことになります。 こうなると、血液やリンパ液がドロドロな状態になって新陳代謝も悪くなり、 腸内で便が硬くなり便秘の原因にもなります。 ですので、最低でも1ℓ、できれば2ℓの水を飲むことをお勧めします。 水道水でも大丈夫ですし、最近はミネラルウォーターも安く購入できますか ら、ぜひ水を飲んでくださいね(^^♪ それでは、今日も実りある一日を♬ |
今年もお世話になりました
投稿日: 2014 12月 30、10:36 午後 |
![]() |
こんにちは、今年も残しますところ、あと1日になりました。 今年もたくさんの方にお世話になりました。 ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。 年末年始は特に暴飲暴食が過ぎる時でもあります。 少しでも体重増加を抑え、来年も良い年にしてくださいね。 ホームページメニューに新しい項目を増やしました! その名も『ブライダルVIPコース』です。 最近特にニーズが高いのが、ご結婚直前での駆け込み骨盤ダイエット でして、しかも時間があまりない中でのお申込みが多いですので、そんな 方のための新しいコースを開設しました。 施術期間中(約3カ月)は1名限定でマンツーマン指導により、 “短期で綺麗に痩せて、理想の体を手に入れる” をコンセプトに施術させていただきます。 ご興味のある方は、一度見てください。 当然、ご結婚前でなくても、短時間で結果を出したい方ならどなたでも OKですのでお申込みください。 それでは、来年もよろしくお願い申し上げます。 良いお年をお迎えください(*^^)v |
頭皮・フェイスリンパマッサージの効果
投稿日: 2014 10月 30、4:53 午後 |
![]() |
おはようございます。 今日は最近、当院で開始して好評を頂いております 『頭皮・フェイスリンパマッサージ』の効果についてお話させて頂きます。 リンパマッサージは瞬間的な効果だけではなく、継続して行うとさまざまなメリットが得られます。 リンパマッサージを継続するとどのような効果があるのでしょうか。 一般に言われているリンパマッサージの利点、効果などをまとめてみました。 ・まず余分な水分や脂肪分、老廃物が排出され、お肌の中の汚れもどんどんなくなっていきます。このことによってくすみが消えて肌に透明感が出ます。 ・次に一般的に《小顔になる》と言われる効果についてなんですが、上記の老廃物だとかを除去することにより、お顔本来の大きさに戻るということです。 ・これは実際に患者さまからの声ですので、確実とは言い切れませんが、 にきびや吹き出物などの肌トラブルも驚くほど少なくなります。 肌全体のデトックスを行うと同時に細胞に必要な栄養素を供給することができるようになるため、 新陳代謝が活発になって健康で美しい肌を保つことができるのです。 ・フェイス・リンパマッサージを行うことによって、新陳代謝が活発になり顔の筋肉も刺激されます。 顔の筋肉が発達すると肌に弾力が戻り、リフトアップ効果によってほうれい線や目元のしわなどが気にならなくなってきたりします。 むくみやたるみなども取れますので、かなり若返って見えるようになるのではないでしょうか。 ・そして、当院の売りは他と違って、頭皮を刺激することにより、顔全体を引き締める効果が得られるため、シャープなお顔になります。 一度、お試しください。 |
目もとを大きくさせましょう
投稿日: 2014 10月 6、6:50 午後 |
![]() |
顔のリフトアップは頭皮から!
投稿日: 2014 9月 29、7:08 午後 |
![]() |
こんにちは、フェイスケアのスペシャリストの川上です(●^o^●) 今日火曜日は顔のシミやしわのケアやリフトアップなどについてのお話をしたいと思います。 まず今日は『自分でも出来る簡単なリフトアップ法①』としまして、“頭皮マッサージ”のご紹介です。 まず“お肌と頭皮はつながってる!”ということを覚えておいてください。 顔のたるみをリフトアップしたいならまずは頭皮マッサージから始めましょう。 実は「頭皮のリフトアップ」ってお風呂に入ってるときの洗髪時にできます。 以下の手順でやってみてください。 1:髪の毛の生え際(おでこの)を親指以外の指の腹でグッと持ち上げる。 頭頂部の方向へ引っ張って20秒キープする。 2:耳の上の頭皮を手のひらで持ち上げる。 これも同じく頭頂部の方向へ引っ張ってそのまま20秒間キープする。 3:頭皮を両手で“つかむ”ようにして上方へ持ち上げる感じでなんどか揉みます。 4:そしてそのまま頭皮を持ち上げて20秒キープ。 これをシャンプー中にやるだけです。 これをシャンプーの際にやってみてください。少しずつ効果は現れてきます。 |
小顔矯正についての質問
投稿日: 2014 9月 17、5:57 午後 |
![]() |
今日は最近当院で開始しました【頭皮・顔面リンパマッサージ】についての質問がいくつかありましたので回答したいと思います。 【質問①】 一回の施術で、顔のリフトアップ効果はどれぐらいの期間、持続しますか? 【回答】 一回のみですと、1~2日程度だと思います。 【質問②】 小顔になるというのは“実際に顔が小さくなる”ということなんですか? 【回答】 骨を削るわけではないので、もとの顔の大きさが小さくなるのではありません。顔の表面の脂肪分や老廃物が流されて、“もとの顔の大きさにもどる”だけです。 【質問③】 実際にどれぐらいの回数をすれば、顔のむくみやたるみが軽減し、リフトアップ効果が持続でき、本来の顔の大きさをキープ出来るのでしょうか? 【回答】 個人差にもよりますが、約10回ぐらいが目安だと思います。 |
わずか15分で小顔に!!
投稿日: 2014 9月 11、4:59 午後 |
![]() |
こんにちは、今日は9月より本格的に開始しました 『頭皮・顔面リンパマッサージ』の効果についてのお話を させていただきます。 もうすでに8月中頃から始めさせていただいてますAさんからのご報告です。 『最初の一回で何となく“顔が一回り小さくなった”と感じたのと全体的なムクミが取れてスッキリした感を感じましたが、2日後にはまた法令線やムクミが戻ってきました。 でも回数を重ねていくうちに、頬骨のあたりのえらが無くなってきだして、顔全体が小さくなり、しかも肌艶が良くなり、化粧ノリが全く違ってきました。 目もと周囲の小じわやクマが目立たなくなり、腫れぼったい感じがしてたまぶたも上がり、最近では周囲の人も気づくぐらいに、顔年齢が若返ったと実感しています。』 という嬉しい言葉をいただきました。 わずか15分のお時間を頂けましたら、皆さんにも体感して頂けます。 初回施術のみ『お試し価格』の3000円でさせていただきます。 ご興味がある方はぜひご一報ください(●^o^●) |
二重あごの原因
投稿日: 2014 9月 8、5:05 午後 |
![]() |
今日は顔の中でもほうれい線と同じくらい気になる“二重あごの原因”についてお話したいと思います。 大体主な原因としては3つ挙げられます。 ①リンパの流れが滞る 二重あごの大きな原因は、リンパの流れが滞り、あごの周りに余分な水分がたまってしまうことにあります。つまり、二重あごの正体は脂肪というより老廃物のかたまりということになります。 体重がそれほど増えていなくても二重あごになってしまうのはそのせいです。 ②あごや首周りの筋肉の衰え あご周りの筋肉が衰えると、皮膚がたるみ、二重あごの原因になってしまいます。 食事の時はよく噛むようにして、日頃からあごや首周りの筋肉を使うように心がけましょう。 ③姿勢が悪い 長時間のデスクワークなどで姿勢が悪くなっていたりすると危険です。 猫背気味の姿勢で首が前のめりになると、フェイスラインのたるみの原因に繋がります。 首の動きが妨げられるため、老廃物がたまりやすくもなります。 以上3つに気をつけてくださいね(●^o^●) |
目もとのしわの原因
投稿日: 2014 9月 4、5:51 午後 |
![]() |
1日に2万回もするまばたきや目のピント調整機能のために筋肉は常に酷使され、疲労が蓄積しています。 特に女性は毎日のメイクのオン・オフで、摩擦による色素沈着を起こしやすい環境にあります。 目元は、フェイスライン(あご)とほうれい線と同じくらい、顔年齢を示すのに大切な場所ですし、目元がシワになりやすいのは、顔の中で一番皮膚が薄いからなのです。 頬の皮膚の厚さは2.4ミリであるのに比べ、まぶた0.8ミリ・目尻1.4ミリ・目の下1.2ミリという薄さです。 たとえば、頬やおでこの皮膚がタオルくらいの厚みとすれば、目のまわりはハンカチ・ガーゼほどの薄さしかありません。そのため、顔のなかでもとくにシワの寄りやすい部分とされています。 目もとの皮膚は皮下脂肪が少なく、皮脂腺も非常に少ないため、ハリ・弾力を維持しにくい上に、水分保持能力がとても低いという特徴をもっており、そもそも非常にダメージが出やすい部分なのです。 最近特に目の周りのしわやクマが気になる方や“目が小さくなった”という方がおられましたら、一度当院にご相談ください。 頭皮・顔面リンパマッサージで顔のリフトアップや瞼が上がったりする効果が得られるかも知れません。 毎日、随時受付中です(●^o^●) |
/